fc2ブログ









マホちゃんが遂に一杯

マホちゃんが遂に一杯

 毎日一級ずつ昇進を続け、現在13級、快進撃を続けるマホちゃん
でも本日強敵が出現しました。

 18級の女性、マホちゃんの固い守りと、積極的な攻撃をみごとにさけながら反撃
さすがにマホちゃんもたじたじです、マホちゃんの人気は今や急上昇、今日も全勝を
続けるか? たくさん観戦に来ています 結果は下記の通りです。

マホ負け
  マホちゃんは、いつも試合後すぐにログアウトです
  当然、yuiko♪ さんに質問が集中します
  まぁ明日は運が良かっただけです、マホさんは強いですよ有段者ですね

  アマとプロの虚界、囲碁の事情に詳しく、だれも18級とは信じられません。
  ついに第二のマホちゃん出現です \(^o^)/
スポンサーサイト



[ 2015/11/30 10:51 ] 囲碁 | TB(-) | CM(0)

先生の指導碁

> 
 先生の指導碁

 先生のお叱りを受けてからいつも防戦ばかりでしたが、やっとお呼びがありました
5子置きで、引き分け処理です、最近やっと2連勝でも負け越しが多く、降級スレスレですから
試合の結果は下の通りです、前回の失敗を繰り返さないように打ったのですが
勝てるはずはありません、何目差か計算しなさいと言われました、
落ち着いてよく見ますと約20目前後、先生は、当たり、です そこなんですね

 私は、お兄ちゃんと喧嘩碁ばかりしていました、アマ3段のおじいちゃんが覗いて
今何目差か解ってるのかです
それが解らないと対応のしょうもありませんから。

先生と
 降級スレスレの2連勝
ぼけ2
boke1.jpg

[ 2015/11/30 00:43 ] 囲碁 | TB(-) | CM(0)

マホさん 連勝の投稿がいっぱい

    マホさん 連勝の投稿がいっぱい
  これは、11/16 の対局です引き分けですが、過去の打ち方と全然違ってます
守り中心ではなく攻めこむ打ち方、試合を続行してれば勝てるかどうかです

 この時、マホさんは18級でした、それから約一週間後掲示板にマホさん連勝
投稿が続々 ! もうすでに15級です。

mt16.jpg

[ 2015/11/28 09:04 ] 囲碁 | TB(-) | CM(0)

詰碁を使いたかったんだけど

  詰碁を使いたかったんだけど
  先生から碁を打つのはやめて、詰碁の勉強をしなさいって言われてるんだけど
同じものは出てこないし ・・・・・・・・

 で今回、詰碁を活かしてやろうて打ってみました。
でも考えれば考えるほど時間がかかり、このままではどうせタイムアップで負けると思い
妥協の終局を選択しました、結果は13目ほどの勝ちでした
やっぱり詰碁や良い打ち方・手筋などは何度も練習して早く出さないと効果無いですね 
\(^o^)/

tne22_1.jpg
[ 2015/11/22 14:02 ] 囲碁 | TB(-) | CM(0)

文字(顔文字)などの登録

   文字(顔文字)などの登録

  顔文字の出し方は以前書いてますように、日本語プロセッサーの登録で簡単に出来ます

 では自分の好きな顔文字や特定の文章はどうやって出すのでしょうか ?
先日、先生や他の人と顔文字の出し合いで遊んでいました、でも一通り出しでしまうと
あとがないんですね、その時、ymさんが文字の登録ができるらしいと言ってました

 早速調べてみました

  ・ よく使う言葉は登録しておこう
    ここに書いてますように、MS-IME で「単語登録」で簡単にできちゃいます。

  ・ 頻繁に使う単語や顔文字を登録するには
    これもやり方は上記と同じですね

  ・ 文字入力時間が劇的に早くなる裏技
    でも登録キーが全部覚えられない場合(特に私)はどうすれば ?
    それも簡単です、よく使うキーは
    ファンクションキーやコントロール + 呼び出しキーとの併用です。

   そんなことでハンゲ囲碁のチャットが楽しくなるといいですね \(^o^)/


[ 2015/11/22 11:42 ] 囲碁 | TB(-) | CM(0)

判断の間違い

  判断の間違い

 先生の評価では、かなり強そうでした、4子位は置かせてもらえるかなって
でも対局設定は対打ち、17級同士ですからしかたないんですが
試合はそこそこ有利にすすめていたのですが、棋譜でお分かりのように
 182を繋いでおけば、何とか生きで、上もとれたと思います
でもそれは、後手になり、私は先手で左中央部を取れば何とか勝負になるかと思いました
でも結局うまく逃げられ押されるばかり、タイムアウト負けです
 先生にひどく叱られました、何故182を継がなかったか、そうすれば上の白は取れる
それから寄せていけばチャンスはある、そんな判断ではダメだ、碁を打つのはやめなさいです。

tnea1.jpg

 下の棋譜も時間差で負けました、上部の黒一団十分左へ接続できるはずだったんですが
タイマーが動き出すと正確な判断が出来ません結局切られました、時間もないので
やむなく目算要求しました、相手は拒否です結果を見ますと7目ほどの勝ちです
でも相手はそれを認めず拒否の繰り返しで、タイムアウト負けです。

その黒一団は後から考えてみますと、詰碁ができてれば繋がったはずです、
 先生が先ほど言われた言葉です、語を打つのをやめなさい、そして詰碁の勉強をしなさいです。


tnea2.jpg
[ 2015/11/21 17:33 ] 囲碁 | TB(-) | CM(0)

二連勝 \(^o^)/

  二連勝 \(^o^)/

 超久しぶりのに連勝です、\(^o^)/
でも自慢できるものではありません、ここでの18級は仮の級です、強い人はたくさんいます
今日は、たまたま正真18級がお相手だっただけです。

 先生の部屋では、マホちゃんの話題が出てました、ついさっき二段の方とやって勝ったそうです
(ymさんの報告)、本格的な打ち方だったそうです
先生も言ってました、そんなことは初めから解ってる、って うん 私とはレベルが違いすぎる 。

tne2.jpg

tne1.jpg
[ 2015/11/20 00:58 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

あすかさん 2連勝 \(^o^)/

   あすかさん 2連勝 \(^o^)/

 実は、負けたり、負けたり、勝ったり \(^o^) でも二回勝ったのは間違いないです
あすかさんんも、先生の部屋に入り盗み見をしてるんだって、隅よりも追い込んで暑くすれば
勝ちが増えたって
 うん やるねぇ~ \(^o^)/  まあ相手が 帰らないのですから圧倒的勝利 !
ask01.jpg
ask02.jpg
 これは、掲示板に投稿されていたんですが、こちらへ転送しました。

 
[ 2015/11/19 00:35 ] 囲碁 | TB(-) | CM(0)

マホ♪ ちゃん 強いのか弱いのか ??

  強いのか、弱いのか ??

 マホちやんは、守りはガッチリ固めて、攻めていかないそんな打ち方でした
でも最近は、どんどん進出していくの、それも相手を攻めながら
相手は当然逃げていきますから追いかける
丁度いい時になるといち早く他へ移る鮮やかな打ち方です。
 
 これって負けてるかなぁ ?
 
mhj01.jpg

  二回目は、相手が投了です。
mh002.jpg
[ 2015/11/18 16:34 ] 囲碁 | TB(-) | CM(0)

隅を取らずに攻撃せよ

  隅を取らずに攻撃せよ

 先生の教えの基本

 隅を守るな、攻められても守るな、相手を攻撃せよ
 そうすれば壁が厚くなる、です。

 では、実践ではどうでしょう


  私が打つとこうなる (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
sm22.jpg    先生の教えに従って、隅よりも攻撃重視で打つと隅は取られて先生のほうが隅が大きくなる ・・・・

  でも先生が打つとこうなる (*^^*)
sm33.jpg   ..先生は昨日夜中の2時過ぎまで買い物に行って帰ってこないの、しゅかさんんも心配してベルを鳴らしても応答なし
遅くまで色んな人に聞いても判らないの、まぁ明日は元気で出てくるよって。翌日も中々出てこない
やっと出たのは夕方頃です、嬉しくて \(^o^)/ マークで応酬です、棋譜は先生が指導してる打ち方、
隅を攻撃して厚みを作るってるって書くと、解ってるなら昨日何であんな打ち勝をしたか、あそこを打った時
何故逃げたか、よく覚えていますよ \(^o^)/ これなら大丈夫ですね \(^o^)/


  先生が打つと、やっぱりこうなる \(^o^)/
sm11.jpg



[ 2015/11/17 17:07 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)